お知らせ
4月5月幼稚園の様子をお伝えいたします
2020.05.28
ドキドキ!わくわく!新学期を迎えうれしさと不安な気持ちが芽生えている子どもたち…
私たちもいろいろな気持ちをしっかりと受け止め幼稚園が大好きになってもらいたいと思っております。1か月前のもみじの木のえだはとても寂しかったのですが、今は力強く葉を伸ばしています。緑が一気にふくらみ風景が日々変化していく季節を子どもたちとともに楽しみたいと思っております。

4月のもみじ

5月のもみじ

もみじの葉
『幼稚園のいちにち』ーおはようございます☀
元気な声が響いてきたら『しらゆりっこ』の1日が始まります。
⏰「イエスさま、マリアさまおはようございます」
今日も子どもたちをお守りください。
⭐手洗いうがいはまめにていねいに
自分のため、まわりのため
朝登園したら… お仕事が終わったら… 違うお部屋へ移動したら… お外からかえってから…
「今日は一日、何回手洗いするのかな?」
⏰*朝の活動*
「さぁ今日は何をしようかな」子どもたちの心の声が聞こえてきそうです。最も幸せなトキ・・・・
おしごとの時間です。

世界地図

はめ込み円柱

縫いさし
⏰*お祈り*
幼稚園では毎日の生活の中で『お祈り』を大切にしております。
朝、お食事、おかえりの時みんなでお祈りをしています。
お休みのお友達やご家族のこと、みんなの幸せを考えます。
みんなを思いやり、大切にできる『しらゆりっこ』はとても優しく素敵な
子どもたちです。
⏰*特別活動*

みことばクラス

音楽活動

ヴァイオリン活動

体育活動

英語活動
⏰*お外遊び*
伸び伸び、生き生きと豊かな自然に包まれて楽しく外遊び……
走る、跳ぶ、追いかけっこ、お花摘み、お友だちとコミュニケーションを
とり、絆も深まります。お外遊びは心と身体を育みます。
⏰*昼食*
「いただきます」
たくさん遊んでお腹ペコペコ
みんなでいただくとうれしい😊おいしい😋
⏰お帰りの会
今日一日の出来事を振り返ったり、明日の連絡を聞いたり、絵本の読み聞かせや紙芝居を見たり、先生のお話に耳と心を傾けることはとても大切なことですね。
一日の終わりに幼稚園が楽しかったと感じ、帰宅してもらいたいと思っております。
“今日も一日元気に過ごしたね。また明日、みんなの笑顔を待っているね”
😊『せんせいさようなら みなさまさようなら』😊

お帰りのお祈りをしています
⏰みんなが帰った後は念入りにお掃除…
机、イス、おしごと、ドア…消毒しています。